こんにちはインテリアの石川です。今週は風も強く寒かったですね。来週は一気に春らしい気温になるようですよ♪待ち遠しいです^ ^早速ですが、本日はアオイホームと言えば⭐︎造作洗面化粧台⭐︎と言うくらい、人気の洗面カウンターについてご紹介させて頂きます。当社の標準仕様は既製品であればリクシルのピアラ、タカラはエリシオ、それぞれ75センチ幅の洗面化粧台になります。


造作の場合はメルクシパインと言うマツ系の集成材をオイル系塗料で塗装して仕上げます。パイン材の中では加工し易く耐水性があるため水回りにも使用できます。集成材は無垢材に比べて木材特有の反り、伸縮、ねじれ等の変形リスクが少なく強度も安定していますが、全く起きないと言う訳ではありません。陽に当たらなくても色は変化し、経年変化=エイジングとも言いますが、風合いが塾生され愛着を持って永く楽しんで頂ける材料です。



キッチンカウンターとしでも人気です。やっぱり本物の木の持つ風合いは何とも素敵ですよね^ ^
そしてここ1〜2年はアイカのメラミンカウンターも増えてきましたね^ ^何と言ってもアイカが優秀なのは耐久性に優れている点でしょうか。木目〜モルタル〜大理石調まで色柄が豊富なのも人気の一つです。


既製品には機能性が、木材カウンターには本物のもつ風合いが、メラミンカウンターにはバリエーションと耐久性が、それぞれのメリット、デメリットも踏まえて選べるといいですよね(^^)⭐︎造作洗面の場合鏡はお客様にご用意頂いておりますが、もちろん当社でもお勧めの商品がございますのでご安心下さい(*’▽’*)という事で、次回は鏡ランキング、ご紹介致します!最後までご覧頂きありがとうございました^ ^また次回お楽しみに♪